天華(てんか)ちゃんの取材日記!Vol.10~「湿気」と「瘀血」~|川崎市多摩区の整体は天華康-稲田堤駅徒歩1分

お気軽にお問合せください

0449495957

診療時間10:00~14:00/15:00~20:00

定 休 日毎週月曜・金曜

ブログ

天華(てんか)ちゃんの取材日記!Vol.10~「湿気」と「瘀血」~

ブログ

2017.01.24

みなさん、こんにちは。天華です 😀

新年あけて早々大寒波に見舞われ、その後も寒い日が続いておりますが、みなさんのお身体の調子はいかがですか?

天華は、ヒートテックの重ね着は当たり前。外出時ユ〇クロのウルトラライトダウンを2枚重ねに着てなんとか生活をしています。(→どんだけ寒がりなんでしょうね(;)

さて、前回の「吸玉体験記」では結構な反響がありまして…「いつまでアトが残るのかしら?」「あんなにアトついたら困るわぁ」などなど。

そうですよね~、あんなになっちゃったらびっくりしますよね。(前回のブログ記事参照)

実際天華もびっくりしたもの(o) でも、あんなにくっきりはっきりアトになってしまった天華の背中も、1週間できれいなもんです。アトかたもなく消えてなくなりました。アトのつき方は人それぞれで、例えば瘀血(おけつ)=血の滞りがひどい場合は紫色が濃く出たり、湿気が溜まっている場合は水が出ることもあるそうです。天華の場合は瘀血と湿気両方だったのか!(@_@)

吸玉は慣れてくれば痛くもないし、だんだん色も出にくくなってくるそうなので、もしご興味ある方は、先生に相談しながらやってみるといいと思いますよ。

ちなみに天華はくっきりはっきりタイプなので薄着になる夏場はやらないぞっ!とそっと心に誓ったのでした。(始めるなら今のうち♡)

 

湿気と言えば、乾燥しているこの時期でも、身体に湿気なんてたまるのかしら??

天華   : とう先生、湿気って冬場にも身体にたまるものなのですか?

とう先生: 湿気はいつでも身体に溜まりますよ。ほら、お風呂場なんかいつでも湿気でいっぱいでしょ?

天華   : そうなんだぁ。だから冬だというのに吸玉であんなに湿気が取れたんですね。我ながらびっくりです(o)話は変わりますが、冬場はとくに指先や足先が非常に冷たくなるんですが、特攻ツボなんてないですかね?

せき先生 : ないです←キッパリと即答 手足だけ温めてもダメですよ。前にゆうこ先生も言っていましたが、「冷え」は、血行が悪くて内臓が冷えている状態だから身体の中心であるお腹と背中を温めるといいですよ。(VOL,7も見てね♡)

天華  : カイロとかで温めてもいいんですか?

せき先生: カイロで温めるのもいいですよね。また、若い人は、冬に短いスカートで「なま足」にしたりオシャレのために薄着をしていますが、若いときに身体を冷やして「陽の気」を使いすぎると、そのあといくら充電しても60%~70%しか充電できないんです…

天華  :「陽の気」って?あの、陰陽の? 天華康のホームページのマークですよね?

せき先生: そうですよ。よく知ってましたね

 …なっ、なんと!!そうだったのか!実は天華、中学生の頃に夏場ガマンできなくて親に注意されるくらい部屋の冷房をガンガンにきかせて過ごしていたんです。そのツケが今、回ってきたんですね、きっと。

でも、陰陽って言葉は知ってるけどなんだろう?みなさんも気になりませんか?

ということで、次回は陰陽についてお話する予定です!

 

それではまた、お目にかかれますように♡

****************************************************

中医学理論に基づく施術が受けられる本格中国整体院

天華康稲田堤院 (044-949-5957 月曜定休)

****************************************************

土・日・祝日も20時まで営業
当院はご予約優先で施術を行っております。

営業時間

pagetop