天華(てんか)ちゃんの取材日記!vol.15~「肝」について~|川崎市多摩区の整体は天華康-稲田堤駅徒歩1分

お気軽にお問合せください

0449495957

診療時間10:00~14:00/15:00~20:00

定 休 日毎週月曜・金曜

ブログ

天華(てんか)ちゃんの取材日記!vol.15~「肝」について~

ブログ

2017.04.25

みなさん、こんにちは。天華です 🙂

桜が満開となって、花見だぁ~なんて思っていたら寒い日や冷たい雨ばかり…。しかも強い風が吹く日が続き、あっ!という間に桜が散ってしまいました 😥

みなさんはお花見、できましたか?

そういえば、前回のVol.14は「春は肝の季節」という話でしたね。春は「肝」に影響が出やすくって、イライラやパニックが起こりやすいって、ゆうこ先生が仰っていたけど、肝が弱くなるとそのほかにも影響ってあるのかしら…?

 

天華  :ゆうこ先生、先日「肝」が弱いと気が滞りやすくて「イライラ」などの精神面に影響がでるって言ってましたけど、「肝」が弱いとほかにも身体に影響はあるのですか?

ゆうこ先生:中医学で言う「肝」には、「疏泄(そせつ)機能」とって血の巡りを正常に保つ働きがあって気が滞ると「肝鬱症」といって「鬱」になりやすいし、血が滞ると瘀血(コリ)につながるのよ。
また、肝には「蔵血(ぞうけつ)」といって寝ている間に血を肝に貯蔵し、昼間の活動時には、必要な臓に血が行くようにコントロールする働きがあるの。そのコントロールができなくなって肝の血が少ないと(けつ)(きょ)の症状…例えばめまいや不眠、月経量が少なかったり、手足のしびれなどがみられるの。また、肝に血を(ぞう)す(蓄える)ことができないと月経量が過多になったり吐血も症状としてでますね。

天華   :あわわっ…そんな症状もでるのですね。もしかして他にも肝の働きが弱いと出る症状はありますか?

ゆうこ先生:そうね、肝は「目」にもつながっているから目が疲れやすい、かすむといった目の症状が出たり…そうそう、肝は筋を司っているので筋肉痛やけいれん、手足のしびれなどの症状もでますよ。

天華   :「目は口ほどに…じゃなくて目は身体の不調を訴える」ですね。しかも筋肉にも影響があるとは…「肝」は侮れませんね。

…西洋医学の「肝臓」とは定義が違うけれど、最近お酒を飲む機会が増えた天華は少しお酒を控えて「肝」を守ろうと思ったのでした。

 

それではまた、お目にかかれますように

***********************************************

中医学理論に基づく本格中国整体!!

天華康稲田堤院 TEL044-949-5957(月曜定休)

***********************************************

土・日・祝日も20時まで営業
当院はご予約優先で施術を行っております。

営業時間

pagetop